top of page
研究テーマ
私たちは新しい「リアル教育」を目指して、スマホを「持たせたくない」保護者を応援します。

挽回可能性テスト
一旦持たせてしまうと、通常、スマホを回収するのは極めて困難です。しかし、条件が整えば、ペアレンタルコントロール(機械的にスマホ使用の時間を制限する仕組み:依存防止のツ ール)はできることがあります。なんとかペアレンタルコントロールにより、夜間の使用は制限したいところです。まずは、ペアレンタルコントロールの実現可能性を、挽回可能性テストで評価してみよう。
1.子どもと相撲をしたら負ける はい いいえ
2.子どもは反抗期だ はい いいえ
3.子どもは食事をしながらマホを使う はい いいえ
4.子ども部屋にスマホをもちこんでいる はい いいえ
5.子ども部屋で充電している はい いいえ
6.子どもは目覚まし代わりにスマホを使っている はい いいえ
7.ラインを使っている はい いいえ
【配点】 すべて、はい(0) いいえ(1) 合計7点満点
【評価】点が高い方が挽回の可能性が高い
挽回可能性が高くても、油断せず、機種変更してでも、できるだけ早くペアレンタルコントロールを導入しましょう。特に、夏休みなど長い休みに入らないうちに行うことが大切です。
依存症の前のESS(電子スクリーン症候群)の段階であれば、リセットプログラムが効果的なことがあります。特に幼少時であれば期待できます。
bottom of page