
ゆるーい思春期ネットワーク
Yuruui Network for Adolescence
動機づけ面接

JaSMINe 寛容と連携の日本動機づけ面接学会とは
Japanese Society of Motivational Interviewing for Networkの略です(ジャスミンと読みます)
2023年の JaSMINe 指導者研修 について
概略は下記の通りです。
【主催】寛容と連携の日本動機づけ面接学会 (JaSMiNe)
【運営:募集,選考,会場運営,会計など】JaSMiNe
【日程】2023年5月4(木祝)~6(土)
★MI集中講座とのジョイントワークショップ(JWS)の形で行われます。
JaSMINe Fes 指導者研修&集中講座 JWS タイムテーブル案
【会場】一般財団法人 人材開発センター 富士研修所
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋5-1-1
https://fujicalm.jp/
※会場(富士研修所)での宿泊について
【定員】最大50人程度
【講師】主トレーナー:磯村毅 コトレーナー:中村英司
トレーナーサポート:高橋郁絵
【受講料】108,000円
【申込】下記の申込フォームまたは、JaSMINeのHPより
★応募に必要なもの
1) 応募用紙 (志望の動機, 学習歴, CFPおよびスーパーバイズの経験, 推薦者氏名など)
2) Coding Japan の評価証明 (2年以内のもの)
Coding Japan は独立したMI事例の評価機関です。
評価の目安は下記PDFにてご確認ください。
【リカレント参加】
リカレント教育(生涯教育)の観点からJaSMINe トレーナー およびMINTメンバーの参加を募集します。ただし、2018年のニューオリンズ以後のTNTによるMINTメンバーはCoding Labo Japanの評価証明の提出が必要です。評価内容は問いませんが、リカレント参加の場合、「指導者研修修了者」とはなりません。
*注意*第2回までの指導者研修ではJaSMINeトレーナー及びMINTメンバーは無条件に参加可能でしたが変更されています。それは、JaSMINeがトレーナーに求めるコンピテンシーとして、「学習者にMIに適する事例を選びデモができる」「Coding による客観評価の実体験がある」を重視するポリシーによります。2018年以降のMINT-TNTではStandarlized Patientとの模擬面談により採択者が決定されており、MIをする臨床家としての実力以前に
(MIの面接をみせるのに)適した事例を選ぶ、というトレーナーにとって重要な能力の評価が困難です。
【リカレント参加の申込】 下記の申込フォームまたは、JaSMINeのHPより
★免責事項:
1) コロナの感染状況などによりon line 実施となる可能性があります
2) 災害・感染症拡大・ZOOMシステム障害などやむをえない事情により開催を短縮、中止する場合があります。
3) 諸般の事情により、日程・会場・講師などの変更がある可能性があります。日時を変更する場合には、なるべく早く受講者にお知らせします。
4) メールアドレス誤記、主・予備メール同一アドレス記入等による申込者の不利益(重要事項の不達による損害等)は免責とさせていただきます。
5) 受講者の器機トラブルや通信障害によって参加ができない場合、個別のサポートはできかねます。その場合、受講料の返却はいたしませんのでご了承ください。
6) 一度振込まれた参加費は、受講者の都合で返金することはできません。
7) いただいた個人情報は、本学会(JaSMINe)の事業に必要な範囲で利用させていただきます。
JaSMINe Fes は無時盛会をもって終了しました。
ありがとうございました。
動機づけ面接 研修会

ゆるーいTNT学習会
中級者の陥りいりがちな罠を徹底的に学び研究しながら、あなたのMIを次のレベルに引き上げます。
ゆるーい会ですが、今回は、途中参加はなし。2023年に予定されるトレーナー研修(JaSMINe指導者研修)を目指し、合計6回のシリーズを初めから終わりまで段階的にマスターしていきながら、共に学ぶ仲間との絆も深めます。
随時、Coding Japan に提出する事例準備などの相談も行います。
【概要】
・隔週で土曜と日曜の22:10より、1時間弱のzoomによる研修を行います。
・上記の土曜・日曜は両日とも同じ内容を扱います。どちらか一方でもよいですし、両方参加してくださってもOKです。これを6回、繰返し段階的に学びを深めます。
・事前課題を提示し早期に提出のあった場合は可能な限りコメントして返却します。
・毎回音声ファイルをお届けするので出席できない場合も安心です。
・段階的に学ぶため、原則途中参加はできません。参加をお考えの方はお早めにご応募ください。
・受講資格は特にありませんが、最低でも動機づけ面接の解説書をお手元に一冊ご用意ください。そして、パラパラ読んでみて、試しに使ってみてください(ここ重要!)。
★ ゆるーいTNT学習会の「TNT」は「中級・ニコニコ・トレーニング」の略です。
必ずしもトレーナーを目指さない人も歓迎します。また既にトレーナーとして活躍されている方々の再参加も歓迎します。
=== ゆるーいTNT学習会の目的 ===
[1] 中級者の陥りがちなワナを学び、トレーナー側からMIを眺めることでMI技能の向上をめざす。
[2] 定期学習会参加という経験を共有することで将来のトレーナーのチーム、ネットワーク(人の絆)を作る
[3] 単にMIにとどまらず、日本および国際社会に貢献できる、総合力(広い視野と教養・素養)の涵養を図る。
【日程】第1期
2021年8月21(土)日, 22(日)日 ~10月 30(土)日, 31(日)日 21:00~21:50
【日程:第2期】
2021年11月13日(土), 14日(日) ~2022年1月29日(土), 30日(日) 22:10~23:00
【日程:第3期】
2022年 2月12日(土), 13日(日) ~4月23日(土), 24日(日) 22:10~23:00
【日程:第4期】
2022年 6月11日(土), 12日(日) ~8月20日(土), 21日(日) 22:10~23:00
【日程:第5期】
2022年 10月1日(土), 2日(日) ~ 12月10日(土), 11日(日) 22:10~23:00
【日程:第6期】
2023年 2月11日(土), 12日(日) ~ 4月22日(土), 23日(日) 22:10~23:00
【日程:第7期】―募集中ー New!
2023年
[1] 6月10日(土), 12日(日) 22:10~23:00
[2] 6月24日(土), 25日(日) 22:10~23:00
[3] 7月 8日(土), 9日(日) 22:10~23:00
[4] 7月22日(土), 23日(日) 22:10~23:00
[5] 8月 5日(土), 6日(日) 22:10~23:00
[6] 8月19日(土), 20日(日) 22:10~23:00
※状況が許せば自由参加のオフ会を企画します。
【講師】
講師: 磯村毅
ファシリテーター:加藤千洋, 高橋郁絵, 小木曽学, 斎藤健輔, 坂本泰樹,
北嶋潤, 池田晶代, 中谷陽輔
*ファシリテーターのメンバーは変わることがあります。
【費用】
30,000円 *未成年のお子さんの保護者の方は15,000円
【定員】
特に設定していませんが20名程度を想定しています。

MI エベレスト研修会
第3回 Coding 総合評価でオール4をめざすには
中級者の陥りいりがちな罠を徹底的に学びながら、あなたのMIを次のレベルに引き上げます。2023年に予定されるトレーナー研修(JaSMINe*指導者研修)を目指し、Coding Japan に提出する事例の準備を支援します。
【概要】
・ゆるーいTNT学習会(中級にこにこトレーニング)からのスピンアウト研修会です。
・実際に最近Coding Japanに事例を提出し高評価を得たMIトレーナーから、高得点をとるコツを伝授します。
・Codingから見えてくる、現場での面談力アップの秘訣も考えます。
・課題提出とzoomによる研修を組合せて行います。
・受講資格は特にありませんが、受講日前日までに20分の面接録音を最低1つご用意ください。書起しは不要です。
・講師が録音を聞くことはないのでお気軽にご用意ください。面接を録音し自分で振返る素材として活用します。
・必ずしもトレーナーを目指さない人も歓迎します。既にトレーナーとして活躍されている方の参加も歓迎します。
【日程】
・2022年8月13日(土)~14日(日) 20:10~23:00
・上記の14日・15日は両日とも同じ内容を扱います。
どちらか一方でも、両方参加してくださってもOKです。
【講師】 北嶋潤, 池田晶代 (JaSMINeトレーナー補)
ファシリテーター: 磯村毅 予告なく変更することがあります。
【費用】 20,000円 *未成年のお子さんの保護者の方は10,000円
ゆるーいTNT学習会を受講中または、過去に受講された人は無料です。
【定員】 特に設定していませんが20~30名程度を想定しています。



動機づけ面接アップデート (スマホ対策編)
【概要】
動機づけ面接をスマホの事例を中心に学びます。
スマホは日常生活に深く組み込まれており、話題とする際には特別な配慮と工夫が必要です。こうしたスマホ対策ならではのコツも扱います。
スマホ子守りなどの有害使用事例に加え、スマホを持たせるのを遅らせたい親として、子どもにどのように対応したらよいか、動機づけ面接の観点から考えます。
【対象】
コミュニケーション能力を上げたい保護者・医療教育福祉関係者向けの講座です。
オンラインの研修を組合せ、複数回の研修機会を提供するので(1回こっきりの研修ではないので)初学者でも参加可能です。
【特徴】
・職場で家庭で、すぐに活用できる動機づけ面接のスキルを実践的に演習します。
・スマホに関するモレのない情報(脳への影響・医学の非力さなど)を学びます。
・スマホ依存防止学会(PISA)との連携講座です。
第9回 八王子 2023年 2月25日~2月26日 New!
(NATULUCK八王子東町(3階会議室)
https://www.instabase.jp/space/778439269
【カリキュラム】
2月22日(水) 21:00~22:00 on line (Zoom) 事前研修 (希望者のみ)
2月25日(土) 13:30~16:00 on line (リアル) 本研修 day1
2月26日(日) 10:00~12:00, 13:00~15:00 (リアル) 本研修 day2
【講師】磯村 毅
【費用】 受講料:15,000円
教科書(スマホを持たせるのは遅いほうがよい) 1,000円
(※すでにお持ちの場合は不要です)
【定員】 20人程度
【問合せ・申し込み】事前に必要事項:住所・氏名・主たる所属・職種・教科書の要不要・開催月日と場所を記入の上、申込フォームよりお申し込みください。
過去の開催
第1回 on line 開催 2021年 4月24日~2月25日 (満員御礼)
第2回 on line 開催 2021年 5月15日~5月16日 (満員御礼)
第3回 高知 + Web 開催 2021年 5月23日 ープチ版(Webのみ参加も可)ー
第4回 on line 開催 2021年 7月3日~7月4日
第5回 on line 開催 2021年 9月4日~9月5日
第6回 on line 開催 2021年 11月27日~11月28日
第7回 on line 開催 2022年 5月21日~5月22日
第8回 名古屋 2022年 10月29日~30日
MIの基礎理論や基礎技法をふまえたうえで、それを臨床現場で実践できるように、実技演習を中心とした構成で三日間集中的に学びます。本講座の特徴は、MINT(MIの国際ネットワーク)やJaSMINe(寛容と連携の日本動機づけ面接学会)に所属するトレーナーを含む多数のスタッフが、ファシリテーターとして少人数でのエクササイズを指導することです。トレーナー以外のファシリテーターは、過去の本講座を受講した後に規定の研修プログラム(CFP)を終えてファシリテーターネットワーク(MINF)のメンバーとなった人からなります。本講座はMINFメンバーとなるための要件でもあります。
動機づけ面接集中講座 2023, 5, 4~6
CFP: Case Feedback Program (事例検討プログラム)
各自の体験した個々の事例をもとに、トレーナーやファシリテーターよりアドバイスやフィードバックをもらう実践的なプログラムです。参加者自身がファシリテーターとしてフィードバックする練習も含まれます。
JaSMINe(寛容と連携の日本動機づけ面接学会)のファシリテーター部会である MINFメンバーの更新用事例とすることができます。
また一般社団法人動機づけ面接協会の認定する2単位(中級レベル)としてを使用できます。
詳細およびお申し込みはこちらから。
動機づけ面接に関する書籍&動画
ー 書籍 ー
2014 親子で読むケータイ依存脱出法 (ディスカヴァー・トゥエンティワン) 磯村毅
子ども(小・中・高校生)との動機づけ面接の実例が掲載されています。
2016 医療スタッフのための動機づけ面接法 逆引きMI学習帳 (医歯薬出版) 北田雅子 磯村毅
2019 失敗しない!動機づけ面接-明日からの産業保健指導が楽しくなる(南山堂) 磯村毅
2020 回復への意欲を引き出す! 高める! グループ動機づけ面接 (メヂカルフレンド社)磯村毅 関口慎治
ー 動画・DVD ー
2014 保健室動機づけ面接 DVD全3巻 (ジャパンライム) 磯村毅 加濃正人
上記のDVD:ジャパンライムの案内サイト

© ゆるーい思春期ネットワーク